情報誌

HosCom

HosCom 2012 vol.9 no.2
※印刷される場合は、両面印刷がおすすめです。
【特集】
市中感染型MRSA(CA-MRSA)について
松本 哲哉
東京医科大学 微生物学講座・主任教授
東京医科大学病院 感染制御部・部長
【感染対策A・B・C】
感染予防に活用できる統計学
第2回 データの特徴を数字で表す
坂本 史衣
聖路加国際病院 QIセンター
【聞いてみよう!となりの感染対策 1】
日鋼記念病院のICT活動 -すべての職員が協働できる感染対策に向けて-
加藤 美紀
社会医療法人母恋 日鋼記念病院 感染制御室 看護課長
感染管理認定看護師
辻 康秀
社会医療法人母恋 日鋼記念病院 薬剤部 次長
【聞いてみよう!となりの感染対策 2】
久里浜医療センターにおけるノロウイルス対策の取組み-精神科領域における感染対策-
中島 百合
独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 看護師長
感染管理認定看護師
【地域連携】
HAICSからこんにちは~NPO法人 HAICS研究会のご紹介~
大久保 和夫
NPO法人 HAICS研究会 副理事長
【ユーザー訪問記 1】
財団法人津山慈風会 津山中央病院
地道な活動が功を奏す。一歩ずつ着実に、感染対策を切り開いていく。
【ユーザー訪問記 2】
東京逓信病院
院内ラウンドで現場の感染対策を底上げ!職種を超えた協力・活動がカギとなる
【クロスワードパズル】
【サラヤ製品情報/感染関連用語紹介/編集後記】
                   
冊子をご希望の方

冊子をご希望の方は、各営業担当者にお問い合わせください。
なお、在庫状況により、ご用意できないものもございます。ご了承ください。