セミナー・展示会情報

第3回 臨床で使える!!看護師のための感染症カンファレンス in 関西

日程 2024年11月16日(土)
開催形式 会場開催
会場 SARAYA Medical Training Center(SMTC)本町ガーデンシティ4階
対象 感染管理特定認定看護師、特定看護師の取得を検討されている皆様
主催 サラヤ株式会社
学会・セミナーの詳細

【日程・参加費用】
2024年11月16日(土)14:00~17:00(開場13:00)
〈申込締切:2024年11月15日(金)12:00 または定員(60名)に達し次第〉
参加費用: 2,000円(テキスト代含む)

【本研究会世話人】
小野寺 隆記 先生(洛和会丸太町病院)
勝平 真司  先生(医療法人伯鳳会 赤穂中央病院)
橋本 渚   先生(社会福祉法人恩賜財団 大阪府済生会千里病院)
細田 清美  先生(社会福祉法人恩賜財団 福井県済生会病院)
眞継 賢一  先生(関西電力病院)
松下 早苗  先生(多根総合病院)
山田 豊   先生(京都民医連中央病院)
雪田 智子  先生(医療法人尚和会 宝塚第一病院)

【プログラム】
14:00-14:05 開会のご挨拶 
小野寺 隆記 先生

14:05-14:15 話題提供 サラヤ株式会社

14:15-15:15 特別講演「臨床推論を磨く!院内の発熱に強くなる!―感染症から非感染症までー」
司会   山田 豊 先生
特別講師 岸田 直樹 先生(総合診療医/感染症コンサルタント、東京薬科大学・北海道科学大学客員教授)

休憩 15分

15:30-16:50 症例報告(各40分:症例報告25分、ディスカッション15分)
司会     橋本 渚 先生、細田 清美 先生
オブザーバー 世話人の先生方、岸田 直樹 先生

症例Ⅰ
「血液培養からカンジダ検出 その患者さんに何が必要?」
講師   勝平 真司 先生

症例Ⅱ
「難渋する栄養管理患者へのPICCの有用性」
講師   今川 嘉樹 先生(社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院 感染管理室副室長 管理師長)


16:50-17:00  総合ディスカッション

17:00 閉会のご挨拶 
雪田 智子 先生

【会場参加について】
●特記事項
参加費用は当日受付にてお支払いください(オンラインでのお支払いは生じません)。
 領収書兼受講証明書(インボイス登録番号記載)を発行いたします。テキストは会場にてお渡しいたします。
※申込後の受付完了メールに記載された、ネームプレート(PDF)もしくは参加受付用QRを当日受付にてお見せください。メール不達等で上記の対応が難しい場合、受付番号とご施設名・お名前をお申し出下さい。
※本セミナー会場参加の受講証明書により、認定看護師認定更新時の自己研鑽ポイントの申請が可能です。
※会場は定員60名となり次第、締め切らせていただきます。受付は先着順となりますので、お早めにお申し込みください。

●会場
SARAYA Medical Training Center(SMTC)本町ガーデンシティ4階
〒541-0053 大阪市中央区本町3-6-4
交通アクセス:Osaka Metro 本町駅 7号出口直結

● 駐車場
商業施設と共用のため、大変混雑します(有料)。
ご来場の際には公共交通機関のご利用をお願いします。

【お申込について】
●申込に関する注意:
※申込記入欄の情報に不備がある場合、事務局より確認のご連絡をいたします。
※お申込み送信後、受付メールが届かない場合は以下の原因が考えられます。
 ・ご入力頂いたメールアドレスが誤っている
 ・迷惑メールフォルダに振り分けられている(迷惑メールフォルダを一度ご確認ください)
 ・セキュリティ等ではじかれている(noreply@payvent.net からのメールを受け取れるよう設定してください)
 ・Gmail等、数時間遅れてメールが届く場合がある(数時間後に一度ご確認ください)
 上記をご確認の上、受付完了メールが届かない場合は講演会事務局までお問合せください。
※キャンセルについてはpayventページをご参照ください。なお、申込締切後のキャンセルは出来ませんので、ご注意ください。

サラヤ株式会社の医療・介護関係者向けウェブサイトMedical SARAYAでは、会員の皆様にセミナー開催のご案内や感染対策に関する情報をメールマガジンで配信しており、教育用コンテンツもダウンロード可能です。
この機会に、ぜひご登録ください(ご登録は医療・介護関係者に限らせて頂いております)