MENU

感染対策お役立ちツール

教育用動画

感染対策に関わる情報を動画でご覧いただけます。それぞれの目的に合わせて教育用としてご活用ください。
なお、これらの動画の著作権はサラヤ株式会社に帰属するため、データをご希望の会員さまは「同意事項」に同意のうえ、ダウンロードしてください。
マークはダウンロード可、マークはダウンロード不可(視聴のみ)

NGシーン Part4(9秒)

チェックポイント(例)

×シンクの周りに物品が煩雑に配置されている
→水撥ねにより物品が汚染されたり、清掃の妨げになり汚染の原因となるため、シンク周りはできる限り物品を置かないようにしましょう。
×一つのカップに複数の歯ブラシを保管している
→毛先がふれ合うと、歯ブラシが汚染される可能性があるため、歯ブラシは各個人で管理しましょう。
×スポンジがシンクに直置きされている
→スポンジを直置きすると乾きにくく、微生物がが繁殖する可能性があるため、直置きせずに乾燥しやすい状態で保管しましょう。
※スポンジは定期的に交換しましょう。
⚠ペーパータオルがシンクの隣に上向きに設置されている
→ペーパータオルがシンクからの水撥ねで汚染される可能性があります。また、上向きに設置すると、空中のほこりや手からの水滴が落下して汚染される可能性があるため、なるべく下向きに設置しましょう。