いつもMedical SARAYAをご覧いただきありがとうございます。
10月15日は、国際衛生年の2008年にユニセフ(国連児童基金)など水と衛生の問題に取り組む国際機関や大学、企業によって定められた「世界手洗いの日(Global Handwashing Day)」です。感染症を予防することを目的に世界各国で石けんを使った正しい手洗いを広めるさまざまな活動が行われています。
Medical SARAYAでは、「世界手洗いの日」に連動し、医療・介護関係者の皆さまにも改めて手指衛生(手洗い・手指消毒)の必要性を認識してもらうため、啓発コンテンツをまとめた特設ページを公開しています。
患者ケアにおいて、正しいタイミングでの手指衛生(手洗い・手指消毒)が重要であることを認識し実践することは、自分自身を感染症から守るだけでなく、患者・利用者含め身の回りの大切な人を守ることにも繋がります。そして、医療機関・福祉施設において手指衛生遵守率の向上には、組織的な取り組みも必要です。
注意喚起や意識づけにご活用いただけるコンテンツを掲載していますので、ぜひともお役立てください。
①期間限定!手指衛生啓発ポスター ダウンロード
手指衛生遵守率向上のためには、いつ、どのように手指衛生するかが常に目に入るよう、必要な場所にポスター類を掲示することが効果的な手段のひとつです。
どなたでもダウンロードできる手指衛生啓発用ポスターを掲載しております。各施設での手指衛生の啓発にぜひともお役立てください。
②自施設の手指衛生レベルをチェックしてみよう!WHO手指衛生自己評価フレームワーク
手指衛生自己評価フレームワーク(Hand Hygiene Self-Assessment Framework:HHSAF)とは、WHO(世界保健機関)が作成した自施設の手指衛生レベルを点数化するツールです。
点数に基づいて、施設における手指衛生の実践と推進の水準を、不十分・必要最低限・中程度・上級の4段階で評価します。
自施設がどのレベルにあてはまるのかをチェックでき、改善点を見つけて手指衛生のレベルアップを目指せます。診断結果は自動で計算され、レーダーチャートで結果が表示されます。

③医療・介護現場におけるハンドソープに関するアンケート
(抽選で素敵なプレゼントが当たります!)
皆さまの施設でご使用されているハンドソープについて、アンケートを実施させていただきます。
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で30名様に「ホイップウォッシュ無香 250mL」をプレゼントいたします。皆さまのご参加お待ちしております。

プレゼントはこちら
- ホイップウォッシュ無香
敏感な手肌を守る手荒れ防止ハンドソープ。
抗炎症成分であるアラントインを配合。皮ふをなめらかにし、手荒れを防止します。
3種類の洗浄成分をバランスよく配合することで、抗炎症効果を十分保ちつつ、しっかり汚れを落とします。
応募方法
専用フォームのアンケートにお答えください。
※ご応募はお1人様1回に限らせていただきます。 ※個人情報の取り扱いはサラヤ株式会社の「個人情報保護方針」に従います。
応募締切
2025年10月31日(金)23:59まで
当選発表
厳正なる抽選の上、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
※プレゼントは、会員情報にご登録の勤務先ご住所へ送付させていただきます。